毎度おなじみ
こんばんは〜

急ですが、
私の実家は汚家(おうち)でした。
汚くて友達を呼ぶのが嫌でした。
私はそんな幼少期が嫌でした。

なので今、我が家では
『いつ人を呼んでも恥ずかしくない家』
を目指してます。


掃除は毎日出来ないけど、
物を少なくして生活すると
掃除してなくても家が綺麗に見えます。
(って勝手に思ってる)

あ、毎日の小掃除はしてます。
私の小掃除
①洗濯機に入れるタオルで洗面台とその床を拭く
②風呂上がり、蛇口やシャワー周りをタオルで拭く
③夕食後、シンクを拭き、床も拭く。

これが私の毎日の小掃除です。



あと、私はめっちゃ面倒くさがりです。
無駄な事をするの嫌い。
面倒臭い家事を色々省いてみました。


■洗濯編■
①洗濯機の前から1歩も動かないで洗濯物をハンガーにかける。(仮干し)
全部かけたら、ガバッと洗濯物を掴んで外に持って行ってそのまま干す。
→洗濯カゴに洗濯物を入れて、干し終わったらまたカゴを元の場所に戻す動作を省く。


②洗濯物はハンガーにかけたまま収納。
→洗濯物を畳む動作を省く。


③洗濯物の仮干し、収納は同じ部屋で行う。
空のハンガーがすぐ取れて、次の仮干しハンガーに使える。
→空ハンガーを取るため、わざわざ部屋を移動する動作を省く。


④パラソルハンガー、ピンチハンガーに干したタオルや靴下等は次の日まで干しっぱなし。
次の日も使う物は、ハンガーから外して使います。
→すぐ使う物は収納する手間を省く。


■台所編■
⑤フライパンはコンロ下に収納。
鍋はシンク下に収納。
鍋は水を入れてグツグツする事が多いので、水場の近くに。
→水を入れるため行ったり来たりする動作を省く。


⑥食器の収納はシンクの近く。
乾いた食器を1歩も動かずに片付けれる。
→食器の片付ける時間を短縮。
→ご飯盛り付け時の、食器を取りに行く手間を省く。


⑦食器洗剤は片手でワンプッシュ出来る物。
片手は食器を持ったまま、洗剤を付けれる。
→片手に持ってた食器を置いて、洗剤の蓋を開けて、洗剤を付けて、蓋を閉じてという動作を省く。


⑧洗った食器の水滴は、そのままシンクに落ちるような食器置き。
→水受けの水を捨てる手間と、水受けを洗う手間を省く。


■その他■
⑨ゴミ箱は台所と、居間の2箇所のみ。
→ゴミ回収の手間を省く。

⑩ティッシュやゴミ箱等、普段使うものは決められた場所で固定する。あちこち移動しない。
→探し回る手間を省く。



他にも色々ありますが
あんまり書くとしつこいので終わります…(笑)


仕事でも家事でも
『何かこれ面倒臭いなぁ〜…』
って思った時は
『どうしたら面倒くさく無くなるんだろう…』
と考えます。

この『解決策を考える』事が私は好きみたいです。
あ、ただの変人ですかね?(笑)

終わり

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村